ソリッドステーク

まぁたん

2011年05月31日 06:00

平成23年5月31日(火)

おはようございます  まぁたんです
今回は、僕がキャンプの時に使っている ペグ のご紹介です♪

ペグ というのは、テント本体やテント・タープを張るロープを地面に固定するためのものです

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20  4本セット  6本セット  クローム
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30  4本セット  6本セット  クローム 
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク40  ソリッドステーク50
テントやタープを購入すると大体付属でペグが付いてきますが、この付属のペグは結構貧弱な
モノが多く、キャンプ場の地面の条件によっては1回の使用で曲がったり折れたりします。

金属製のペグの場合、少々の曲がりならハンマーで叩いて直す事もできます



スノーピーク(snow peak)製のソリッドステークでも曲がる時はありますが、
まぁ...付属されてくるペグより頑丈にできてるので長持ちしますよ



ペグの種類も様々、長さも様々ありますがテントのサイズや天候、
地面の条件別に、安全にキャンプができるように使い分けをしています

僕が今現在持っているソリッドステーク(通称:ソリステ)は、大きいタープ用に40×4本、
一番使用頻度の多い30×19本、20×16本です。 30はもう少し買い足す予定です



錆にくいクローム仕上げのモノも発売されてますが、毎回使用した後は泥土や水気をキレイに
ふき取って乾かせば、ノーマルタイプのモノでも中々錆びることはありませんよ

ペグ、ハンマー、ガイロープ、自在、タオル等々...まとめて専用ケースに入れてます
僕はビジョンピークスのケースを使ってますよ
スノーピーク(snow peak)マルチコンテナM



【 GOOD 】
ヘッド部が扱いやすい形状になっている。
ともかく頑丈。固い地面にもサクサク打ち込めます。

【 BAD 】
チョットお値段が高いかな。
地面が柔らか過ぎる場合や雪中(上)では抜けやすい。



ちなみに各メーカーからはこんな商品が出てます!
    




まぁたん

関連記事