2011年10月06日
スポーツスターⅡ
平成23年10月6日(木) 

こんばんわ~ まぁたんです
今日は、液体燃料(ホワイトガソリン)式ワンバーナーのご紹介です

Coleman(コールマン)スポーツスターⅡ(プラスチックケース付)
●火力:最高時2125Kcal/h ●本体サイズ:約直径14×14(h)cm
●燃料タンク容量:520cc ●燃焼時間:約1.45~3時間
●本体重量:約960g ●使用ジェネレーター:400C289C
今日は、液体燃料(ホワイトガソリン)式ワンバーナーのご紹介です

Coleman(コールマン)スポーツスターⅡ(プラスチックケース付)
●火力:最高時2125Kcal/h ●本体サイズ:約直径14×14(h)cm
●燃料タンク容量:520cc ●燃焼時間:約1.45~3時間
●本体重量:約960g ●使用ジェネレーター:400C289C
この手の液体燃料式は ガスカートリッジ式 に比べ、ひと手間かかりますが
慣れてしまえばこの手間が楽しいものです(笑)
≪ 使い方 ≫
燃料キャップを外してホワイトガソリンをタンクに注ぎます。

本体を水平に置いて注入口からあふれない位が満タンの目安です。

燃料レバーがOFFになってるか確かめて。

ポンプノブを左に2回転回して、ノブの穴を押さえながら30回程度ポンピングします。

ポンピング後、またポンプノブを押し込んで右に止まるまで回します。
マッチやライターの火をバーナーに近づけ、燃料レバーを一番右に回して着火します。

着火後に再度30回程度ポンピングすると炎が安定します。
消火する時は、燃料レバーを左に回します。ジェネレーター内部のガスが
なくなるまでショボショボと炎が出ますが2~3分で消えます。
※これから購入される方。あくまでも簡単な使い方の説明ですので
十分に取説を見て安全にご使用くださいね。
※購入直後や、ポンピング不足等の場合、着火すると大きな炎が
上がって言わゆる 『 炎上 』 になるかもしれません。
たぶんビックリされると思いますが(笑)、あわてずに炎が安定
するまでポンピングして下さいね。
口コミでも一番多く言われてますが、火力調節はあまり期待しないで下さい。
と言っても強火から中火程度の調節は可能です。とろ火は...ムリです。
専用のケースが付属されてます。

≪ こんな使い方もできます ≫
別売りのアタッチメントを装着することによって遠赤外線ヒーターに!

コレが意外と...いやかなり優れものなんです!冬キャンには是非!!
アタッチメントの上で煮炊きもできちゃいます。

【 GOOD 】
ガソリン式なので冬でも簡単に使える。
アタッチメントとの併用で最高のヒーターになる。
【 BAD 】
純正の燃料は高い。
別売りで専用の風防や残燃料抜取ポンプ、メンテナンス工具もあります。

ちなみに他メーカーからはこんな商品が出てますよ♪


まぁたん
慣れてしまえばこの手間が楽しいものです(笑)
≪ 使い方 ≫
燃料キャップを外してホワイトガソリンをタンクに注ぎます。

本体を水平に置いて注入口からあふれない位が満タンの目安です。


燃料レバーがOFFになってるか確かめて。

ポンプノブを左に2回転回して、ノブの穴を押さえながら30回程度ポンピングします。


ポンピング後、またポンプノブを押し込んで右に止まるまで回します。
マッチやライターの火をバーナーに近づけ、燃料レバーを一番右に回して着火します。


着火後に再度30回程度ポンピングすると炎が安定します。
消火する時は、燃料レバーを左に回します。ジェネレーター内部のガスが
なくなるまでショボショボと炎が出ますが2~3分で消えます。
※これから購入される方。あくまでも簡単な使い方の説明ですので
十分に取説を見て安全にご使用くださいね。
※購入直後や、ポンピング不足等の場合、着火すると大きな炎が
上がって言わゆる 『 炎上 』 になるかもしれません。
たぶんビックリされると思いますが(笑)、あわてずに炎が安定
するまでポンピングして下さいね。
口コミでも一番多く言われてますが、火力調節はあまり期待しないで下さい。
と言っても強火から中火程度の調節は可能です。とろ火は...ムリです。
専用のケースが付属されてます。

≪ こんな使い方もできます ≫
別売りのアタッチメントを装着することによって遠赤外線ヒーターに!



コレが意外と...いやかなり優れものなんです!冬キャンには是非!!
アタッチメントの上で煮炊きもできちゃいます。

【 GOOD 】
ガソリン式なので冬でも簡単に使える。
アタッチメントとの併用で最高のヒーターになる。
【 BAD 】
純正の燃料は高い。
別売りで専用の風防や残燃料抜取ポンプ、メンテナンス工具もあります。




ちなみに他メーカーからはこんな商品が出てますよ♪





まぁたん
Posted by まぁたん at 00:00│Comments(0)
│ストーブ&コンロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。